ウィッシュリストへ追加したんだけど、リストってどこから見れるの?
お気に入り・ブックマークじゃなくて、ウィッシュリストって何?
以上の疑問にお答えします。
記事内容
- ウィッシュリストへの追加
- ウィッシュリストの見方
- ウィッシュリストからのオーディオブック買い方
- ウィッシュリスト削除方法
サイト管理者のらっきぃらんです。
ウィッシュリストを知ることでaudibleを便利に使えます。
audibleを毎日使っている私がウィッシュリストを使いこなせるように解説していきます。
ウィッシュリストは気になるオーディオブックや購入・交換予定のオーディオブックリストです。
ウィッシュリストを知って使いこなせば、audibleの読書生活が良くなります。ぜひ最後までご覧になってください。
audibleアプリの使い方は【ビギナー必見】Audibleの使い方・便利機能を解説!7分でマスター!に詳しく書いてます。
AppleWatchでのaudibleアプリはAppleWatchでAudibleを快適に使おう!画像40枚で完全解説に詳しく書いてます。
↓目次の項目を押すと見たい場所に飛べます↓
1 ウィッシュリストとは?気になる・購入・交換予定のオーディオブックリスト
ウィッシュリストという言葉を他のサービスで聞いたことがある人いますか?
結論、ウィッシュリストは、気になっているオーディオブックや購入・交換予定のオーディオブックを保存しておく場所です。
気になるオーディオブックがあれば、audibleアプリやaudible公式サイトのタイトルページからウィッシュリストへ追加できます。
リストへ追加しておけば、好きなタイミングで見れます。また、ウィッシュリストからオーディオブックを購入・交換できます。
オーディオブックを追加しておけば、スムーズに購入・交換・比較ができる便利な機能です
ウィシュリストへ作品を追加しておき、audibleのコインを使っていないと

コイン余ってるので、ウィッシュリストのオーディオブック交換しませんか?
みたいなご提案・コイン使い忘れ防止メールをもらえたり

ウィッシュリストに基づくおすすめの本を提案してくれます。
次に欲しいオーディオブックの保存だけではなく、忘れ防止・おすすめオーディオブックの提案もしてくれます
快適なaudible生活をするためにも、ウィッシュリストを知っておきましょう。
ウィッシュリストと同じく聞き馴染みがないポッドキャストはAudibleポッドキャストを徹底解説 おすすめコンテンツ7つ紹介に詳しく書いてます。
2 ウィッシュリストの使い方 (Audibleアプリ)
2-1 ウィッシュリストへの追加(Audibleアプリ)
audibleアプリを開きます。
ホーム画面もしくはコンテンツ画面より気になるオーディオブックを選択する。

【ウィッシュリストに追加】を押す。

【ウィッシュリストに追加】が【ウィッシュリストから削除する】に変われば、追加完了。
2-2 ウィッシュリストの見方(Audibleアプリ)
audibleアプリを開きます。

【ライブラリ】を押して、【ウィッシュリスト】を押す。

ウィッシュリストが見れます。
2-3 ウィッシュリストからのオーディオブック買い方(Audibleアプリ)
残念ながら、iPhoneユーザーはaudibleアプリからオーディオブックを購入・交換することはできません。
audible公式サイトより購入・交換しなければなりません。
iPhoneユーザーは3-2 ウィッシュリストの見方(audibleサイト)へどうぞ。3-3 ウィッシュリストからオーディオブック買い方(audibleサイト)まで見ると購入方法が分かります。
Androidユーザーはウィッシュリストから購入・交換できます。
audibleアプリから、ウィッシュリストを開いて購入・交換するオーディオブックを選びます。

【¥〇〇〇〇で購入】か【コイン利用可】を押すと購入・交換できます。
2-4 ウィッシュリスト削除方法(Audibleアプリ)
ウィッシュリストを開きます。

削除したいオーディオブックを選択する。

【ウィッシュリストから削除する】を押す。

【ウィッシュリストから削除する】から【ウィッシュリストに追加】に変われば、削除完了。
3 ウィッシュリストの使い方 (audible公式サイト)
3-1 ウィッシュリストの追加(audibleサイト)
スマホからサイトを開いた場合

メニューを押す。

【サインイン】を押してサインインする。

ホーム画面から作品を選択するか、右上の虫メガネマークを押して検索する。

【ウィッシュリストに追加する】を押すと追加できます。
パソコンからサイトを開いた場合

【サインイン】を押してサインインする。

ホーム画面から作品を選択するか、右上の検索窓から検索し作品を選択する。

【ウィッシュリストに追加する】を押すと追加できる。
3-2 ウィッシュリストの見方(audibleサイト)
スマホからサイトを開いた場合
audible公式サイトを開く

【メニュー】を押す。

【サインイン】を押してサインインする。

【メニュー】を押す。

【ウィッシュリスト】を押す。

ウィッシュリストが見れます。
または、audible公式サイトを開く

【ウィッシュリストから】の右にある【すべて表示】を押すとウィッシュリストが見れます。
パソコンからサイトを開いた場合
audible公式サイトを開く


ウィッシュリストを押す。

ウィッシュリストが見れます。
または、audible公式サイトのサインインした画面から

【ウィッシュリストから】の右にある【すべて表示】を押すとウィッシュリストが見れます。
3-3 ウィッシュリストからのオーディオブック買い方(audibleサイト)
スマホからサイトを開いた場合
ウィッシュリストを開きます。

作品の画像もしくは文字部分を押す。

【¥○○○○で購入】か【コイン利用可】を押してオーディオブックを交換する。
パソコンからサイトを開いた場合
ウィッシュリストを開く。

【カートに入れる】を押す。欲しいオーディオブックの【カートに入れる】を連続で押すとまとめ買いができます。
オーディオブックをまとめて交換できるのはパソコンサイトのみ。

【1コイン】か【¥○○○○】を押して、【レジへ進む】を押す。

【注文を確定する】を押すと交換できる。
3-4 ウィッシュリスト削除方法(audibleサイト)
スマホからサイトを開いた場合
ウィッシュリストを開く。

作品の右上の【・・・】を押して、【削除する】を押すと削除できます。
パソコンからサイトを開いた場合
ウィッシュリストを開く。

【ウィッシュリストから削除する】を押すと削除できます。
4 まとめ
1 ウィッシュリストとは?気になる・購入・交換予定のオーディオブック
- ウィッシュリストは、気になっているオーディオブックや購入・交換予定のオーディオブックを保存しておく場所
- ウィッシュリストからオーディオブックの交換は可能
- スムーズに購入・交換したり、比較ができる便利機能
2 ウィッシュリストの使い方 (Audibleアプリ)
- ウィッシュリストの追加・見る・削除はできる
- iPhoneユーザーはウィッシュリストから購入・交換はできない
3 ウィッシュリストの使い方 (Audible公式サイト)
- スマホ・パソコンサイトともに、ウィッシュリストの追加・見る・購入・交換・削除できる
- パソコンサイトのみ、購入・交換でまとめ買いができる
以上、audibleウィッシュリストの解説をしました。
ウィッシュリストを知ることで、audibleをより便利に使えます。
気になるオーディオブックをウィッシュリストに入れておけば、簡単に保存・比較・購入からコインの忘れ防止・おすすめご提案をしてもらえます。
ウィッシュリストを使いこなせるようになって、みなさんのaudible生活が良くなればうれしいです。
では、次の機会に!
ウィッシュリストへ追加したいおすすめ本はAudibleおすすめ本|ビジネス本など厳選して10冊紹介!に書いてます。